2004年 09月 09日
グーグルニュースの衝撃、その真相2 |
前回の書き込みについて、信頼できる筋から次のような情報が送られてきました。
この情報筋は、「きまぐれ偏拾帳に特に悪意があるとは考えていないが、一般読者だけでなく、業界関係者でも信じてしまうような信憑性がありそうな文章なので困っている」としています。
わたしは、わたしの入手した情報と一部重なるところがあったので、「きまぐれ偏拾帳」にリンクを張った次第です。わたしは、NIKKEI.NETに関する情報は持っていませんでした.
すべての情報が信頼できるかのように誤解を与えるリンクだったかもしれません。申し訳ありませんでした。
前回の書き込みから「きまぐれ偏拾帳」を紹介する部分を削除しました。
「きまぐれ偏拾帳」の『Google
News雑感』ですが、
取引内容についてどこまで詳しく書いていいのかちょ
: っと微妙なのだが、基本的にGoogleNews上でNIKKEI.NET
: の記事を他サイトの同じニュースより上位で扱うとか、
: NIKKEI.NETへのAdSenseの導入のために、日経独自の
: モジュールをGoogleが無償で開発するといったことらしい。
この部分は完全なデマです。
この情報筋は、「きまぐれ偏拾帳に特に悪意があるとは考えていないが、一般読者だけでなく、業界関係者でも信じてしまうような信憑性がありそうな文章なので困っている」としています。
わたしは、わたしの入手した情報と一部重なるところがあったので、「きまぐれ偏拾帳」にリンクを張った次第です。わたしは、NIKKEI.NETに関する情報は持っていませんでした.
すべての情報が信頼できるかのように誤解を与えるリンクだったかもしれません。申し訳ありませんでした。
前回の書き込みから「きまぐれ偏拾帳」を紹介する部分を削除しました。
by tsuruaki_yukawa
| 2004-09-09 19:43
| グーグルニュースの衝撃