2004年 09月 13日
ホットワイヤードに興味深い記事 |
ホットワイヤードの記事
「見直される『市民の声』としてのブログ」は面白そうなのだが、文体がいかにも「直訳しました」という感じなので、一日の仕事を終えボーっとしたわたしの脳では理解できない。疲れていないときに読み返してみたい。
恐らくブログの中からトップニュースというか、重要な情報をピックアップできる仕組みのことを書いているのだろう。そうした仕組みは、ブログを使った参加型ジャーナリズムサイトに応用できるのだと思う。
「見直される『市民の声』としてのブログ」は面白そうなのだが、文体がいかにも「直訳しました」という感じなので、一日の仕事を終えボーっとしたわたしの脳では理解できない。疲れていないときに読み返してみたい。
恐らくブログの中からトップニュースというか、重要な情報をピックアップできる仕組みのことを書いているのだろう。そうした仕組みは、ブログを使った参加型ジャーナリズムサイトに応用できるのだと思う。
by tsuruaki_yukawa
| 2004-09-13 18:12
| 技術動向