2004年 09月 14日
沖縄国大、米軍ヘリ墜落事故のまとめページ |
琉大ちゃんねるな日々が墜落事故のまとめページを設けている。
新聞社などの特設ページはさすがにまとまっているが、沖国大の有志の学生対策委員会は意見などが豊富に載っているのがいい。
事件の概要
2004年8月13日14時20分頃 沖縄国際大学本館(1号館)に普天間基地所属の米軍大型輸送機CH53ヘリコプターが墜落。
論点
在日米軍地位協定(日米地位協定)→私有地を封鎖した、日本側の捜査権など
放射能汚染→放射性物質が積載、劣化ウラン弾の有無、住民の健康など
まとめサイト
「琉球新報 米軍ヘリ沖国大墜落ニュース特集」まとまってる
「沖縄タイムス 米軍ヘリ墜落」ちょっと見にくい
「朝日新聞 MYTOWN沖縄米軍ヘリ墜落事故」全国紙
「Yahoo!JAPAN 沖縄米軍ヘリ墜落事故」ヤフーニュース
「緊急特集 沖国大ヘリ墜落事故」事故当時、1号館に潜入した貴重な映像
「琉大ちゃんねる 米軍ヘリ墜落事故写真集」事故直後の写真が豊富
「写道部 沖縄国際大学への米軍ヘリ墜落を中心に」琉大生。写真が豊富
「宜野湾市 沖縄国際大学構内への米軍ヘリ墜落事故について」
「米軍ヘリ墜落事件に関する情報」沖国大広報課
「沖縄国際大学米軍ヘリ墜落事故学生対策委員会」沖国大学生会中心
「沖国大ヘリ墜落事件情報ネットワーク」沖国大総合文化学部
新聞社などの特設ページはさすがにまとまっているが、沖国大の有志の学生対策委員会は意見などが豊富に載っているのがいい。
by tsuruaki_yukawa
| 2004-09-14 08:51