2005年 04月 16日
参加型に対する疑問;記事のスタイルはどうなるか |
参加型に対する疑問:媒体の形はどうなるのかで書いたが、ブログを使った参加型ジャーナリズムの場合、エントリーの集合体で1つの読み物を形成する。1つひとつのエントリーの文章が完結している必要はない。思いつき程度の書き込みでも、いろいろな意見のエントリーを読むことで、何が論点なのか、自分なりの答えのような物がみえてくる。これが今までのジャーナリズムと大きく異なる点の1つだと思う。
文章はわかりやすい方が当然いい。しかしプロの物書きのような文章が書けないから、ジャーナリズムになれない、いということは決してない。大事なのは、重要な情報が含まれているか、純粋な思いが込められているか、ということだと思う。
文章はわかりやすい方が当然いい。しかしプロの物書きのような文章が書けないから、ジャーナリズムになれない、いということは決してない。大事なのは、重要な情報が含まれているか、純粋な思いが込められているか、ということだと思う。
by tsuruaki_yukawa
| 2005-04-16 16:55