googleが電子決済? |
ネット上のあらゆる情報の検索から始まり、有力図書館の蔵書の検索、ブログ・ホスティング、電子メール、衛星写真、デジタル写真アーカイブなどなど、あらゆるサービスに乗り出すgoogleって、本当にすごいなあ。
ますますepic2014で予測されている大規模な情報管理システムという形に向かって進んでいるようだ。恐るべし、google。
検索
カテゴリ
このブログについて 参加型ジャーナリズムの時代 参加型ジャーナリズムの課題 書評をめぐる論争 報道機関ライブドア 共同ブログ騒動 参加型ジャーナリズムの形 新聞「牛丼」論 グーグルニュースの衝撃 参加型ジャーナリズム ライブドアのメディア戦略 新聞はポータルを目指すべき ビジネスモデル ブログ マスコミのブログ採用例 テクノラティ オーマイニュース 技術動向 報道機関への提言 読者と記者の会話 紙はなくなるのか 草の根ジャーナリズムの例 本の原稿 トラックバックセンター お知らせ・つぶやき メール、連絡先 プロフィール 最新のトラックバック
以前の記事
2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 フォロー中のブログ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 06月 20日
米AP通信は、米googleが小額決済が可能な電子決済システムへの参入を検討中と伝えている。(米MSNBCの記事、英語)。最初に報じたのはWall Street Journalらしい。paypalのようなサービスになるもよう。
ネット上のあらゆる情報の検索から始まり、有力図書館の蔵書の検索、ブログ・ホスティング、電子メール、衛星写真、デジタル写真アーカイブなどなど、あらゆるサービスに乗り出すgoogleって、本当にすごいなあ。 ますますepic2014で予測されている大規模な情報管理システムという形に向かって進んでいるようだ。恐るべし、google。
by tsuruaki_yukawa
| 2005-06-20 08:18
|
ファン申請 |
||